こまったー >> 「こまったー」サブブログ

投稿日:2019/09/11 09:17
更新日:2019/09/11 09:17
文字の目安:3864
アンドロイド
スポンサーリンク

【アンドロイド】VoiceTraの使い方

投稿日:2019/09/11 09:17
更新日:2019/09/11 09:17
文字の目安:3864
VoiceTraは無料で使える翻訳アプリです。音声で入力することができるので、旅行でも威力を発揮してくれます。果たしてどんな機能があるのでしょうか。使い勝手は?
スポンサーリンク

無料の翻訳アプリです。
音声入力に対応しているので、文字入力が非常に楽です。
しかもいれたそばから翻訳され、翻訳語は音声化することも可能。まさしく海外旅行の場合などには欠かせないアプリになりそうです。
起動後は自分の使う言語を選びます。
中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語などアジア圏の言語が多く選べます。

マイクボタンを押して、音声入力。終わったらもう一度マイクボタンを押します。
するともう翻訳されます。

入力が正しく変換されない場合があります。
そのときにはペンアイコンをタップ。

文字を打ち直します。

するとこれまたすぐに翻訳されます。
翻訳がイマイチな場合には、翻訳されやすいように日本語をうまく作るのがポイントとなるでしょう。

右上の「その他」をタップするとメニューが出ます。

設定では、言語を変更したりできます。

特に翻訳アプリを旅行で使う場合、入力に手間取るとコミュニケーションが間延びしてしまいます。
その点、音声入力やその後の文字編集などを使うとスピーディな会話がしやすくなります。
機能:★★★
使いやすさ:★★★★★
広告のわずらわしさ:
アクセス権限の信頼性:★★★
開発元の信頼性:★★★
総合評価:★★★★
play.google.com
スポンサーリンク
1 VoiceTraとは?使い方は?
無料の翻訳アプリです。
音声入力に対応しているので、文字入力が非常に楽です。
しかもいれたそばから翻訳され、翻訳語は音声化することも可能。まさしく海外旅行の場合などには欠かせないアプリになりそうです。
起動後は自分の使う言語を選びます。
中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語などアジア圏の言語が多く選べます。

マイクボタンを押して、音声入力。終わったらもう一度マイクボタンを押します。
するともう翻訳されます。

入力が正しく変換されない場合があります。
そのときにはペンアイコンをタップ。

文字を打ち直します。

するとこれまたすぐに翻訳されます。
翻訳がイマイチな場合には、翻訳されやすいように日本語をうまく作るのがポイントとなるでしょう。

右上の「その他」をタップするとメニューが出ます。

設定では、言語を変更したりできます。

VoiceTraがインストールできない?
ファイルサイズが10MB程度とそれほど大きいわけではありません。が、念のため不要ファイルやキャッシュを削除してメモリを確保してからインストールしてみましょう。2 VoiceTraの評価は?
レビューの評価は?
星4.3と高評価です。「いい!」「すごい!」などの声が多いです。しいて言うと、まだまだ対応言語がもっと増やしてほしいといったところでしょうか。使った感想は?
非常に使いやすいです。特に翻訳アプリを旅行で使う場合、入力に手間取るとコミュニケーションが間延びしてしまいます。
その点、音声入力やその後の文字編集などを使うとスピーディな会話がしやすくなります。
機能:★★★
使いやすさ:★★★★★
広告のわずらわしさ:
アクセス権限の信頼性:★★★
開発元の信頼性:★★★
総合評価:★★★★
アプリをダウンロードするには?
アンドロイド版はこちら。play.google.com
アンドロイド
スポンサーリンク

注目記事
【ジョギング】Endomondoの使い方まとめ
(2019 09 25)
Visit
(2019 09 25)
Endomondoはジョギングなどの計測アプリです。
人気スポーツブランドのアンダーアーマーが買収。現在ではアンダーアーマー傘下のアプリとなっています。
@...
Visit
【アンドロイド】My Talking Petの評判は?
(2019 09 27)
Visit
(2019 09 27)
My Talking Petは、自分のペットの写真を使って、自分の声をアテることができるアプリです。声を録音すると、ちゃんと写真のペット
...
Visit
【アンドロイド】VoiceTraの使い方
(2019 09 11)
Visit
(2019 09 11)
VoiceTraは無料で使える翻訳アプリです。音声で入力することができるので、旅行でも威力を発揮してくれます。果たしてどんな機能があるのでしょうか。使い勝手は?...
Visit
【アプリ】faceappの使い方 安全?課金をやめる方法は?
(2019 09 13)
Visit
(2019 09 13)
faceappは、顔を老化させたり金髪にするなど、顔写真にダイレクトにエフェクトをかけることができるアプリです。
面白いですが、課金前提の無料トライアル申し込...
Visit
【アンドロイド】Ms.Sibylの使い方を徹底解説 やめるには?
(2019 09 10)
Visit
(2019 09 10)
Ms.Sibylは、撮影した写真からx年後の自分の姿にしたり、手相判断や顔の判断をしてくれるアプリです。
ただし無料期間が終わるといきなり年間購入が実行される...
Visit