当サイトではCookieを使用します。このサイトを利用するには「プライバシーポリシー」を確認・承諾のうえでご利用ください。

2080年問題のまとめ (1)



2080年には、こんな出来事がありそうです。


2080年 ダニの生息域が倍以上になる



ノミかダニか知らんがかゆい / Masaru Kamikura

ハーバード医科大学の保健地球環境センターの予測です。

参考:気候変動による感染症の拡大をハーバード医科大学が予測


2080年 中国が先進国入りする



リポート「中国現代化報告2005」によります。

参考:中国経済は米と100年差、先進国入り2080年


2080年 ジョン・レノン死去から100年になる



ジョン・レノンさんは、1980年12月8日死去。

マーク・チャップマンに狙撃されました。

参考:ジョン・レノン


2080年 動物の3割が絶滅する



Green Iguana / Junnosuke_Y

英国の大学による研究によれば、温暖化が進むことで、2080年までに世界の34%の動物と、57%の植物が生息できる地域の半分を失うとの推測を発表しました。

参考:英国で2080年には生物多様性が崩壊の論文!しかし、地球温暖化は本当に人類が原因か?


2080年 コーヒー農園が絶滅する



コーヒー豆メモ / yto

地球温暖化が進み、アラビカコーヒーを自然栽培しているコーヒー農園が2080年までに消滅するかもしれないということです。

コーヒー豆は温度に弱いようです。

参考:地球温暖化により、2080年までに世界中のコーヒー農園が消滅するかもしれないと判明!!


2080年 トカゲが絶滅する



トカゲの5分の1が温暖化によって、2080年までに絶滅の恐れがあります。

他にも温暖化でいろんな動物が絶滅の危惧をされています。

参考:トカゲの5分の1、温暖化で2080年までに絶滅の恐れ


1


[当サイトの情報について]
  • このサイト情報は、ネットや書籍などを参考に収集したものです。情報源についてはソースのリンクを参照ください。
  • 転記間違えや情報の利用制限の場合は、お問い合わせよりお知らせください。
  • このページの情報は予測・推測を含み、その正確性を保証するものではありません。