2022年4月の値上げ商品[値上げカレンダー]
04月
01~
首都高が値上げ
2022年4月1日より、1320円(ETC普通車)だった上限金額が最大1950円まで引き上げとなります。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
クリスタルガイザーが値上げ
4月から10~20%アップ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
マルちゃんが値上げ
我らが「マルちゃん」も値上げ。4月分より焼きそばや麺類、てんぷらなどが6~13%値上げとなります。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
ハナマルキが値上げ
味噌を5~13%値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
マルダイ味噌が値上げ
マルダイ味噌販売が4~7%値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
ボンカレーが値上げ
ボンカレーが10円値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
雪印が値上げ
プロセスチーズなど37商品が4月分から3~20%値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
森永が値上げ
4月からチーズ値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
うまい棒が値上げ
4月からうまい棒が値上げで、10円が12円に。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
サントリースピリッツが値上げ
サントリースピリッツは、「響」や「山崎」、「ザ・マッカラン」などのウイスキーを、2022年4月1日から最大で28%値
[ソース]
[ソース]
04月
01~
パナソニックが値上げ
原料高騰などでパナソニックは冷蔵庫を4月以降、値上げする検討
[ソース]
[ソース]
04月
01~
日本製紙が値上げ
おなじみのティッシュ「クリネックス」「スコッティ」4月出荷分からの10%以上の値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
花王が値上げ
ベビー用紙おむつ「メリーズ」の出荷価格をおよそ10%値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
カーテンが値上げ
壁紙大手のサンゲツは、壁紙や床材、カーテンなどを4月受注分から18~24%で値上げ。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
日本郵便が値上げ
地域指定郵便の料金を1通当たり25~28円値上げ。「配達地域指定郵便物」とは「差出人が指定した地域の全戸に宛名なしで郵便物を配る」もの。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
LIXILが値上げ
「LIXIL」は、ユニットバス、トイレなどを4月以降最大で40%値上げ
[ソース]
[ソース]
04月
01~
JVCケンウッドが値上げ
ドライブレコーダーやカーナビでおなじみのJVCケンウッド。
車載用機器、民生用機器、業務用機器を約3~25%値上げ。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
日立が値上げ
日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)は、2022年4月以降、白物家電の卸価格の値上げを検討中。冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、炊飯器の主要5製品が中心となり、空調機は除く。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
フィアット、プジョーが値上げ
欧州自動車大手ステランティスの日本法人は、伊フィアットや仏プジョーなど取り扱う4ブランドで4月から値上げ。
フィアットは、6.8~7.1%。
[ソース]
[ソース]
04月
01~
銀歯が値上げ
ロシアが銀歯の材料となるパラジウムの4割を占めており、経済制裁の影響がもろに出ています。早ければ4月にも患者が負担する医療費に影響が出る可能性があります。
[ソース]
[ソース]
*注:出荷分で値上げをするため、販売価格に転嫁されるには少し時間がかかる場合があります。 あらかじめご了承ください。
サイト内検索:




