This website uses cookies.Before continuing to use our website, you agree and accept Privacy policy.Accept

スタンリーキューブリック監督、不朽の名作ホラー映画「シャイニング」。その舞台は実在した! :ホラーIQ


HORROR IQ



スタンリーキューブリック監督、不朽の名作ホラー映画「シャイニング」。その舞台は実在した!

コロラド州にあるスタンリー・ホテルは、
「霊界への入口」と恐れられてきました。

ロビーの大階段には向かい合う鏡があり、
ここがポータル・ヴォルテックス――霊が留まる門とされ、
数多くの幽霊が目撃されます。

創業者フリーラン・スタンリー夫妻の姿。
コンサートホールに現れる女性の霊「ルーシー」。
深夜、部屋のドアを開け閉めし、
光を操るとまで言われています。

作業員ポールの霊は、夜の閉館時間を守らせるように現れ、
「ロッキーマウンテン・ジム」と呼ばれる幽霊カウボーイは、
女性客に冷たい“幽霊のキス”を残すと伝えられています。

特に有名なのは「部屋217」。
1911年の爆発事故で負傷したエリザベス・ウィルソンの霊が、
今も荷物を整えたり、冷気を漂わせるといいます。

また、4階では子どもの笑い声や足音が響き、
物が勝手に動く現象も頻発。

1974年、滞在した作家スティーブン・キングも悪夢を体験し、
その恐怖が後に小説『シャイニング』を生みました。
(※パソコンのエッジで読み聞かせ機能を使うには、Ctrl+Shift+U」を押します。)

Horror IQ > 海外の怖い話

シャイニング (字幕版)
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
Amazon >>
楽天 >>
Yahoo!ストア >>

トップページ

次の話:ハリウッドの超大物俳優、ニコラスケージの買った家は幽霊屋敷だった!



人気の怖い話


その他おすすめの怖い話

Share via Twitter    Share via Facebook    Share via LINE    Share via Reddit    Share via Tumblr   
トップページ





*注:本サイトの怖い話はすべてフィクションであり、実在する団体とは一切関係ありません。

本サイトを見て気分が悪くなった方はすみやかにこのサイトからたちさってください。